日記ページ


検索
カテゴリ:全体
油断をしていたら…

槻の木学級が植えた種がぐんぐん芽を伸ばしていました。1枚目から小松菜、カブ、ミニ大根です。

IMG_5631

IMG_5632

IMG_5633

公開日:2025年10月15日 08:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室最終日その5

最後の休憩、談合坂サービスエリアを出発しました。学校には15:45〜16:00には到着しそうです。学校到着後、一旦教室に入り終学活を行いますので、下校は20分後くらいになります。
3日間、おつかれさまでした。

IMG_5554

公開日:2025年10月10日 14:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室最終日その4

最後の見学地、富士山世界遺産センターです。富士山についてDVDを見たり、ガイドさんの説明を聞いて勉強しました。富士山は雲に隠れていて残念ながら見えませんでした。
以上で全てのスケジュールを終えて、東京に帰ります。

IMG_5539

IMG_5541

IMG_5544

IMG_5547

IMG_5551

公開日:2025年10月10日 13:00:00
更新日:2025年10月10日 14:03:02

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室最終日その3

FUJIフルーツパークです。いちごのハウスなどで農作業の話を聞き学習しました。果物は手をかければかけるだけ美味しいものができるそうで、それがやりがいだそうです。昼ごはんは釜カレー飯やほうとうを食べました。

IMG_5526

IMG_5530

IMG_5535

IMG_5537

IMG_5538

公開日:2025年10月10日 11:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室最終日その2

信玄餅の桔梗屋さんに来ました。まずは包装体験です。信玄餅はすべて手作業で包装をしています。綺麗に包むための手順を教わりました。自分で包んだ信玄餅はお土産になりました。
続いて工場見学。お土産タイムになりました。

IMG_5511

IMG_5512

IMG_5517

IMG_5519

IMG_5520

公開日:2025年10月10日 10:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室最終日その1

おはようございます。最終日の朝です。天気は気持ちの良い晴れです。朝から部屋の片付けをして、布団も整理できました。朝食を済ませ、今日の餌やり当番が鯉に餌をあげました。生徒はみんな元気です。
今日は3つの見学地を訪れ、15時頃に最後の休憩場所である談合坂サービスエリアに到着予定です。その段階で学校帰着予定時刻を校支援メールで連絡いたします。

IMG_5491

IMG_5495

IMG_5488

IMG_5490

IMG_5501

公開日:2025年10月10日 07:00:00
更新日:2025年10月10日 08:00:03

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室2日目その8

最後の夕食です。今日から合流したIくんも加わり、賑やかにいただきました。

IMG_5431

IMG_5430

IMG_5432

IMG_5433

公開日:2025年10月09日 21:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室2日目その9

レクの第二部です。イントロクイズやフルーツバスケット、絵しりとり、猿落とし?などでワイワイ盛り上がりました。
そして、今日の締めは花火でした。今日も盛りだくさんの1日でした。生徒たちはみんな元気です。おつかれさまでした。おやすみなさい。

IMG_5439

IMG_5448

IMG_5469

IMG_5476

IMG_5482

公開日:2025年10月09日 21:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室2日目その7

レクリエーション第1部ダンス発表です。練習では照れもありましたが、本番はバッチリ決めてくれました。

IMG_5421

IMG_5424

IMG_5427

公開日:2025年10月09日 21:00:00

カテゴリ:全体
槻の木学級移動教室2日目その6

ヤツレン野辺山工場に来ました。いつも給食で飲んでいる牛乳を作っている工場です。牛乳の作り方を学んだ後、買い物をして、寒かったけどソフトクリームを食べた生徒もいました。

IMG_5415

IMG_5403

IMG_5406

IMG_5413

IMG_5414

公開日:2025年10月09日 15:00:00