日記ページ


検索
カテゴリ:2年
2年生鎌倉校外学習発表会

6校時に体育館に集まり、各クラスの代表の班が1班ずつ、発表しました。スライドの作り方も発表もとても上手でした。発表を聞いて、楽しく、有意義な校外学習であったことがよく伝わってきました。

RIMG6173

RIMG6179

RIMG6180

RIMG6184

RIMG6187

公開日:2025年01月09日 15:00:00

カテゴリ:全体
3学期始業式

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
3学期始業式を行いました。各学年の代表生徒のスピーチでは、各学年ならではの今年の抱負が述べられていました。新校舎への引っ越しも間近です。今学期も楽しく学校に通って来てください。

RIMG6147

RIMG6152

RIMG6155

RIMG6161

RIMG6165

公開日:2025年01月08日 09:00:00

カテゴリ:全体
2学期終業式

2学期終業式を行いました。恒例のM友(=文化発表会実行委員)主導による校歌の練習をまず行いました。指揮者、伴奏者、M友も2年生に代替わりです。校長講話に続き、各学年の代表生徒のスピーチ、生活指導主任からの話(自転車事故防止、ICT機器(SNS)の正しい使い方について)、そして明日「東京都中学校英語学芸大会」に武蔵野市の代表として出場する3年生生徒がスピーチの披露、ラグビー部、バレーボール部、税の作文の表彰、と盛りだくさんな内容でした。
2学期84日間、お疲れさまでした。

RIMG6108

RIMG6114

RIMG6123

RIMG6127

公開日:2024年12月25日 11:00:00
更新日:2024年12月25日 12:05:59

カテゴリ:全体
新校舎改築の様子

本日現在の改築の様子です。1月末の竣工に向けてラストスパートしていただいています。12月30日まで作業は続き、日曜日も作業を進めることになりました。近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけします。工事関係者の皆様、よろしくお願いいたします。
写真の解説
1枚目:体育館前から校舎東側を写す。3階の左手には。普通教室があります。
2枚目:五小さんをお迎えする仮設校舎の増築工事も進んでいます。
3枚目:ゴルフ練習場側から校舎西側を写す。左の大きなガラスの向こうには階段室。3階に見えるのは給食の配膳室です。
4枚目:同じく西側から写す。
5枚目:北側の正門側から写す。1階は正面玄関。2階は左の方から理科室、特別支援教室、美術室、技術室。

RIMG6089

RIMG6096

RIMG6099

RIMG6100

RIMG6101

公開日:2024年12月24日 15:00:00

カテゴリ:全体
学年集会&大掃除

2学期もあと2日です。今日は5時間目に学年集会、6時間目に大掃除をしました。1年生の学年集会では、産休に入られる先生からお別れの挨拶があり、生徒からも色紙やお花のプレゼントがありました。大掃除はみんなで力を合わせて、この4か月の汚れを落としました。4月からこの校舎は五小さんに使っていただくことになります。

RIMG6084

RIMG6087

RIMG6094

RIMG6102

RIMG6103

公開日:2024年12月24日 14:00:00
更新日:2024年12月24日 15:01:38

カテゴリ:全体
3年生「市長に提言」ポスターセッション

小美濃安弘武蔵野市長をお招きして「市長に提言」のポスターセッションを行いました。しっかりしたリサーチに基づき、ポスターを作成し、発表にも工夫が凝らされていました。市長も大変興味深そうに発表をお聴きになっていました。1,2年生の観客としての在り方も立派でした。また、地域の皆様、保護者の皆様にも大勢お越しいただきました。ありがとうございました。

RIMG6056

RIMG6057

RIMG6069

RIMG6079

RIMG6081

公開日:2024年12月16日 15:00:00

カテゴリ:3年
3年生「市長に提言」ポスターセッションリハーサル

16日(月)に予定されている「市長に提言」のポスターセッションのリハーサルを行いました。本番に向けてより良いプレゼンにするために修正点などを話し合っている様子が見受けられました。当日は小美濃市長もご来校いただける予定になっています。保護者の皆様もぜひご参観ください。

RIMG6053

RIMG6054

RIMG6031

RIMG6042

RIMG6047

公開日:2024年12月12日 17:00:00

カテゴリ:1年
1年生セカンドスクール事後学習会

セカンドスクールで訪れた白馬からJA大北さん、お世話になったお宿のお父さん・お母さん、期間中に指導員として関わってくださった皆さんをお迎えして、セカンドスクール事後学習会を行いました。まずは各クラス男女別に分かれ、セカンドスクールで学んだことについて、スライドを使って発表をしました。その後体育館に集まり、合唱をプレゼントした後、実行委員長がお礼の言葉を述べ、宿の代表の方にご挨拶をいただきました。最後に全員で記念写真を撮りました。会が終わっても名残惜しくてなかなか解散できませんでした。心の通ういい時間でした。

RIMG5961

RIMG5967

RIMG5970

RIMG5975

RIMG5978

公開日:2024年11月29日 17:00:00

カテゴリ:全体
職場体験学習発表会ポスターセッション

2年生が1、3年生をゲストに招き、9月に行った職場体験の発表会をポスターセッション形式で行いました。それぞれに工夫を凝らしたポスターを作り、発表の仕方もたくさん練習してきたことと思います。学校と職場をつないでくださった地域コーディネーターの方や生徒の受け入れを行ってくださった事業所の方、保護者の方々にも参観していただきました。ありがとうございます。発表する側も聴く側も熱心に取り組んでいる様子が見られました。

RIMG5938

RIMG5941

RIMG5951

RIMG5953

RIMG5956

公開日:2024年11月28日 15:00:00

カテゴリ:全体
地域清掃

青少協5中ブロック会の皆さんにご協力をいただいて、1,2年生で地域清掃を行いました。武蔵境通り、井の頭通り、関前南小通り、五中校庭に分かれ、ごみや落ち葉を拾いました。一見きれいに見える道路にも、植木の中まで見てみると、空き缶やたばこの吸い殻、お弁当のパックなど様々なごみが捨てられていました。
全体解散の後も、青少協の皆さんがごみの分別をしてくださったり、美化委員の生徒が火ばさみを洗ってくれたりしました。
青少協の方からは「五中の生徒はみんな嫌がらずに楽しそうにやってくれるから素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。

RIMG5918

RIMG5922

RIMG5926

RIMG5934

RIMG5936

公開日:2024年11月27日 14:00:00
更新日:2024年11月27日 15:11:07