日記ページ


検索
カテゴリ:全体
小学生のミニトマト、朝顔のその後

連日暑い日が続いていますが、以前このページで紹介したミニトマト、朝顔はすくすくと育っています。子どもたちも一生懸命水やりをしていますが、それでは足らず、五小の教職員さん方も頑張っているそうです。トマトは早く食べないと鳥さんたちに持って行かれてしまうのでは?と余計な心配をしてしまいました。

IMG_3561

IMG_3562

IMG_3563

IMG_3564

公開日:2025年07月09日 12:00:00

カテゴリ:全体
生徒会朝礼

各委員会からの報告と、生徒会役員から学校SNSルールの発表がありました。SNSは使い方に気をつけて、みんなが楽しく、便利に使えるツールにしてほしいです。
生徒会役員のリードで「お誕生日おめでとうございます」を全校生徒に言っていただきました。ありがとう!

100_0556

100_0559

公開日:2025年07月07日 09:00:00

カテゴリ:全体
7月5日

授業公開に加えて、1年生のセカンドスクール説明会、卒業生の話を聞く会、線路説明会と盛りだくさんの1日でした。400名近くの方々にお越しいただき、大変賑わっていました。ありがとうございました。

100_0536

100_0540

100_0542

100_0545

100_0549

公開日:2025年07月07日 08:00:00
更新日:2025年07月07日 09:05:51

カテゴリ:全体
境南小けやき学級との交流会

けやき学級の5、6年生10名が来校し、槻の木学級の生徒と一緒に校内の見学をしたり、体育館でバスケットボールをしたりしました。校内の見学では槻の木の中学生が教室や施設の紹介をしていました。下級生が来ると、急に中学1年生が上級生の顔になって、おもしろかったです。2年後はこんなににぎやかな学級になるんだなぁと想像することができました。また来てください。皆さんの入学を待っています!

100_0511

100_0522

100_0525

100_0532

公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 12:14:47

カテゴリ:全体
4期生の方が来校されました

4期生の方がお2人来校されました。同期の方々で寄贈してくださったムクゲの記念樹の看板が朽ちてきたので新しいものに取り換えてくださいました。暑い中、作業ありがとうございました。作業の後は学校を見学してお帰りになりました。

100_0505

IMG_3515

IMG_3517

IMG_3518

公開日:2025年07月04日 10:00:00
更新日:2025年07月04日 11:02:33

カテゴリ:全体
セーフティ教室

武蔵野警察署の方を講師でお招きし、セーフティ教室を行いました。DVDを観た後、講師の先生からお話をしていただきました。内容はSNSトラブル、闇バイト、夏休みに起こりがちなトラブルなどでした。正しい知識と判断力を身に付け、きちんとした行動をして、様々なリスクから自分の身を守りましょう。

100_0488

100_0494

100_0498

100_0502

100_0503

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ:全体
水泳指導が始まりました

今日から体育の時間の水泳指導が始まりました。一番手は槻の木学級。通常の学級は来週から始まります。プールの準備をお忘れなく。

100_0485

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ:全体
朝読書の取組

第五中では朝の10分間「朝読書」の取組を行っています。インターネット全盛の世の中ですが、本に触れることで自分の世界を広げることができます。「心を落ち着けて1時間目に入る」こともねらいの一つです。1年生の各クラスもしっかり「読書習慣」がついてきているようです。担任も一緒に読書をしています。

IMG_3506

IMG_3507

IMG_3508

公開日:2025年07月03日 08:00:00

カテゴリ:全体
M友とパートリーダーの昼休み練習その3

今日はソプラノパートとアルトパートの練習です。練習の最後にはそれぞれのパートのリーダーが、今日の練習の良かったことや課題について話していました。

100_0479

100_0481

公開日:2025年07月02日 13:00:00

カテゴリ:全体
M友とパートリーダーの昼休み練習その2

今日は男声パートとソプラノパートの練習です。どちらもよく声が出ています。

IMG_3500

IMG_3501

公開日:2025年07月01日 13:00:00