【お知らせ】令和5年度 第63回入学式について(3/23)
令和5年度入学式につきましては、ご出席いただく保護者の方に対しマスクの着用をお願いしたところですが、国の通知等を踏まえ、武蔵野市として、「新入生、教職員、参加する在校生のみならず、来賓や保護者にマスクを着用することを求めない。また、マスクの着脱を強いることのないようにする。」と見直すこととなりました。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】3月27日(月)から正門(北門)と体育館の北側入口が使えなくなります(3/20)
学校改築工事に伴い工事区域の仮囲い盛替えのため、正門(北門)が使えなくなります。井ノ頭通り沿いの南門を御利用ください。また、体育館も北側の入口が使えなくなり、体育館へは校庭側の南側の入口を御利用ください。体育館北側の自転車駐輪もできなくなります。お気をつけください。
※使えなくなる期間:令和5年3月27日(月)から新校舎完成まで(令和7年3月末を予定)
【お知らせ】標準服・体育着等の採寸について(令和5年4月に本校に入学を御予定の皆様対象)(1/22)
学校を会場としての標準服・体育着等の採寸は1月21日(土)をもって終了いたしました。
今後の本校の標準服・体育着等の採寸、御購入につきましては、昨年11月の新入生保護者説明会での配布資料にて御確認ください。
【お知らせ】令和5年度新入生保護者説明会の配布資料について(11/5)
令和5年4月に本校に入学を御予定の保護者様を対象として11月4日に説明会を開催いたしました。
説明会に御欠席の御家庭への配布資料につきましては、武蔵野市立第五小学校と武蔵野市立関前南小学校の6年生にお子様が在学中の御家庭は、在籍の小学校を通してお届けいたします。
それ以外の小学校の6年生にお子様が在学中の御家庭は、本校副校長までお問い合わせください。(電話0422-52-0421)
【お知らせ】旧校舎の解体工事が始まっています(9/20)
令和4年8月中旬から令和5年7月末頃まで旧校舎の解体工事が行われます。工事期間中、生徒の通学門は正門(北門)又は南門(井ノ頭通り沿い東側)となります。(令和5年4月から正門は生徒の通学門として使えなくなる予定です。)なお、工事車両は井ノ頭通り沿い西側の工事車両メインゲートと正門(北門)横の工事車両サブゲートから出入りとなっています。
本校にお越しの際は、南門(井ノ頭通り沿い東側)が便利です。御利用ください。
【お知らせ】仮設校舎への学校機能移行について(7/22更新)
○仮設校舎移行期間:令和4年8月11日(木)~令和7年3月末(予定)
【お願い】新型コロナウイルス感染症予防対策について (6/7)
各ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染症に対するこれまでの取り組みの継続、徹底をお願いいたします。これから夏にかけては熱中症のリスクも高まります。引き続き感染状況や気象条件等を踏まえた感染対策をお願いいたします。
「学校生活のコロナ対策」の動画のリンク先を載せますので、参考としてください。(8/4)
「学校生活のコロナ対策」の動画(リンク先)
(部活動編)Youtube https://youtu.be/-UqRsIflw7w
東京動画 https://tokyodouga.jp/uqrsiflw7w.html
(放課後・休日編)Youtube https://youtu.be/itn5FQwRpWg
東京動画 https://tokyodouga.jp/itn5fqwrpwg.html
「令和4年度体罰根絶宣言ポスター」
春の訪れ(3/20)(日記ページ)
旧校舎解体工事の様子(3/15)(日記ページ)
薬物乱用防止教室(第3学年)(3/10)(日記ページ)
学校だより(学校だより)
今年も咲きました(2/27)(日記ページ)