-
カテゴリ:全体
境南小けやき学級との交流会 -
けやき学級の5、6年生10名が来校し、槻の木学級の生徒と一緒に校内の見学をしたり、体育館でバスケットボールをしたりしました。校内の見学では槻の木の中学生が教室や施設の紹介をしていました。下級生が来ると、急に中学1年生が上級生の顔になって、おもしろかったです。2年後はこんなににぎやかな学級になるんだなぁと想像することができました。また来てください。皆さんの入学を待っています!
公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 12:14:47
-
カテゴリ:全体
4期生の方が来校されました -
4期生の方がお2人来校されました。同期の方々で寄贈してくださったムクゲの記念樹の看板が朽ちてきたので新しいものに取り換えてくださいました。暑い中、作業ありがとうございました。作業の後は学校を見学してお帰りになりました。
公開日:2025年07月04日 10:00:00
更新日:2025年07月04日 11:02:33
-
カテゴリ:全体
セーフティ教室 -
武蔵野警察署の方を講師でお招きし、セーフティ教室を行いました。DVDを観た後、講師の先生からお話をしていただきました。内容はSNSトラブル、闇バイト、夏休みに起こりがちなトラブルなどでした。正しい知識と判断力を身に付け、きちんとした行動をして、様々なリスクから自分の身を守りましょう。
公開日:2025年07月03日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
水泳指導が始まりました -
今日から体育の時間の水泳指導が始まりました。一番手は槻の木学級。通常の学級は来週から始まります。プールの準備をお忘れなく。
公開日:2025年07月03日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
朝読書の取組 -
第五中では朝の10分間「朝読書」の取組を行っています。インターネット全盛の世の中ですが、本に触れることで自分の世界を広げることができます。「心を落ち着けて1時間目に入る」こともねらいの一つです。1年生の各クラスもしっかり「読書習慣」がついてきているようです。担任も一緒に読書をしています。
公開日:2025年07月03日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
M友とパートリーダーの昼休み練習その3 -
今日はソプラノパートとアルトパートの練習です。練習の最後にはそれぞれのパートのリーダーが、今日の練習の良かったことや課題について話していました。
公開日:2025年07月02日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
M友とパートリーダーの昼休み練習その2 -
今日は男声パートとソプラノパートの練習です。どちらもよく声が出ています。
公開日:2025年07月01日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
M友とパートリーダーの昼休み練習 -
M友(=音楽の友=文化発表会実行委員)とパートリーダーが昼休みに合唱練習をしています。今日はアルトと男声パートが集まり『ふるさと』の練習をしていました。
公開日:2025年06月30日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
給食をしっかり食べよう -
ある教員が「生徒が給食をあまり食べない」とこぼしていたので、確認してきました。今日のメニューはガパオ風ライス、コンソメ風スープ、ベイクドチーズケーキでした。
「コメ不足」が騒がれている昨今ですが、余ってしまっているクラスが多いですね。スープも。
今のご時世、学校が「無理に食べさせる」指導はしませんが、栄養を考え、作られているメニューです。「将来の自分のために」頑張って食べてほしいですね。ご家庭でも話し合ってみてください。
公開日:2025年06月27日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
テスト3日目 たかが荷物整理、されど… -
テストも最終日となりました。生徒たちは一生懸命取り組んでいます。テスト中の荷物がきちんと整理されているのを見て、素晴らしいなと思いました。荷物整理がきちんとできれば、きっと心も整うのではないでしょうか。
新校舎になってから、生徒用ロッカーが狭くなってしまい、十分な収納場所が確保できず、不便をおかけしています。今重要懸案事項として、市教委と対策を考えていますので、しばらくお待ちください。
公開日:2025年06月27日 10:00:00